幹事長はいつも快釣ブログ2

趣味のブログです。 磯釣・鮎釣・ガーデニングが中心になります。 磯 日振島、由良、武者泊、牟岐大島を中心に釣りを楽しんでいます。    中国の古いことわざに「3日間幸せになりたいなら結婚をしなさい。一生幸せになりたいなら釣りをしなさい!」とあります。 まわりの冷たい視線を感じながら、それでも釣りたい〝ブルーの瞳〟 鮎釣 車で四国全体を釣行します。 ガーデニング 皐月盆栽の数を増やし過ぎて大変忙しいです。

皐月の花が咲き始めました。早咲きが5月10日頃で満開になり、遅咲きは6月を過ぎてから満開になります。約一か月間は楽しめますが、雨が普通に降れば、花びらが盃の形をしているので中に水が溜まって腐り始めます。18日夜から雨らしいので綺麗な物で3割咲、以上の物は倉庫の中 ...

深夜から明日の朝まで本格的な雨になりそうです。せっかく咲きかけた中期咲のサツキが一晩、雨に打たれれば、腐って醜く終わってしまいます。50㎝鉢で20㌔位を何鉢も抱えて、雨の当たらない場所移動で、うろうろしなければなりません。14日のGFGが雨で21日に延期になったので ...

今期は19年振りに33軒の町内会長が当たっています。今朝は小雨の中、町依頼による清掃作業で、町内会でのドブ掃除を行いました。新型コロナウイルスが終わり4年振りの清掃作業なので準備用の依頼文章や買い物、町役場との連携で保険や小型ダンプカーの借り入れ、ゴミの廃棄や ...

毎年いやでも来るのが自動車の地方税です。私の場合は3200CC、11年越えのディゼル車なので15%加重され今期は66,700円にもなります。スマホにLANEアプリで直接支払いができますと宣伝メッセージがあり、無精者の私は、「コンビニに行かず振り込みができる。」と理解して興味 ...

5日に注文したものが本日届きました。これだけで 11,845円(送料は無料)ヒロミ産業の 自称 「オウチャクモノノ・ウキ」サイズ27他です。値段は2年前までは一個1,300円台で買えました。現在は1,888円浮力調整がウキのヘッドをねじれば出来るので、グレは朱色のAZ-DM27(-G3 ...

今日のエンゼルスは大谷君の先発ですね。楽しみです。今期は菊池、ダルビッシュも調子が良いですし、そして何よりレッドソックスの吉田も絶好調で週間MVPでしたね。今期も1週間前から主力のアマリリスが咲き始めました。「鮮やかです。」強い育て良い花になります。栽培方法 ...

エンゼルス6対4で何とか強豪アストロズ勝ちましたね。大谷君のホームランがしばらくありません。趣味で始めた皐月盆栽が増えてしまって、植替えの時期、2月3月と、花後の手入れ6月は全く身動きが取れなくなります。定年後は特に運動不足で日帰りの釣りに出かけても、足場の悪 ...

朝から、嫌な物をお見せして申し訳ありません。私自身、自然のマムシを見るのは60歳を過ぎてもこれで2度目でしかありません。全くマムシを見たことのない方のために写真を載せてみました。マムシの特徴は背中の四角い独特な模様と尻尾の周りが急に細くなっています。普通のヘ ...

今日でゴールデンウイークも終わってしまいますね。しかも最終日は雨残念です。4月24日予定の釣り大会が5月6日に変更され、ちょうど良いのっこみチヌの時期なので参加をしてきました。5匹の重量で順位を決めましたが、結果は4匹、3800gで参加19人中7位でした。前日からの南風 ...

今朝2時に目が覚めると大谷翔平所属エンゼルスの野球放送をしており、珍しく大きな得点差で勝っていたので最後まで見てしまいました。今期はまだ始まったばかりですが、18勝14敗と珍しく4ゲームも勝ち越しています。最後までこの調子であってほしいものです。趣味で7年前か ...

いつの間にか桜も終わり、いつの間にかまたゴールデンウィークになり普通の方は5月3日から5連休ですね。所属するチーム鬼掛22年度第三回大会引田が4/24予定でしたが時化のため中止になり、5/6に延期になりました。年は取りたくないものです。60歳を過ぎるころから、肝機の血 ...

出船は6時45分、前回より15分早くなっていました。まあ、その分長く釣る時間が取れるので良しとしましょう。・・・と明るい考えでしたが、撤収の時間を30分位早く来たように思えました。何時もの場所、2週間前は黄色のゴガネスズメダイが撒餌さに群がりましたが、水温は同じ1 ...

「花粉辛いです!」上物氏の皆さんお元気ですか。季節はチヌ釣りに移行しつつありますが、相変わらず何時もの渡船基地へ1か月ぶりに行ってきました。前回は水温15.3度で小イサキ5匹のみというグレ無しの貧果でした。1か月の間に今期は遅かった春一番が吹き海水温もこの時 ...

小潮 満潮11:00  客8人 沖釣りに5人 雨崎5番に1人 観音の船着きと高場に各1人 船着きに上がる。 グレは全員ダメ、水温15.2  前回沢山いたボラが不思議に居ない。程好い流れで前回と同じなのに竿1本半でサンタもヒブダイも当たらない。むき身のみにイサキが反応、何 ...

私には変り映えのし無い、いつもの風景です。13日、中潮で満潮が10時を予定していましたが、相変わらずの北西風12mで予定を変更して、17日の釣りとなりました。水温は15.2度と由良では珍しい低水温で、そのせいか沖礒も全く釣れていません。魚の姿が見えたら良いみたいでした ...

↑このページのトップヘ