IMG_20210212_114458



ちらほらと梅の花が咲き始めました。いよいよ「春」ですね。趣味で始めた皐月ですが、いつの間にか大小を含めて250鉢にもなり、前庭には既に置く場所が無くなってしまいました。

皐月は広葉樹で12月末にその年の春にできた葉を落とします。それからわずか1~2か月ですが、基本は2月11日(立春)の頃には越冬をした木に栄養を与えるため「一番肥」といって肥料を置きます。

春先は雨も少ないので置いた有機質緩効性の一番肥の効果が表れるまでに20日以上時間がかかります。この肥料で3月になれば、また元気に花芽は大きくなり、新葉・新芽・が多く出てきます。



IMG_20210212_114526

                    今年の花芽



12月の落葉からのグレが釣れる冬時期には水やりも3日に一度ぐらいになり楽な時期になりますが、既に3月の新芽の時期には毎日、そして5月の初めから1日に多い日で2度も、水を乾くので与えなければなりません。気力の問題もありますが、鮎釣りの遠征ができなくなってしまいました。



IMG_20210212_114544



IMG_20210207_155514




IMG_20210212_114622